roko_log

子育て中アラサー共働きの人の雑記ブログ。

保育園送迎

我が家から息子の通う保育園までは、大人の足で歩いておよそ10分。1kmあるかないかといった距離です。

小規模園で施設も小さいため、ベビーカーを置かせてもらえるスペースもないため、0歳9ヶ月で通い始めた頃は抱っこ紐で送迎していました。

その頃はすごく楽でしたね。月曜日と金曜日はお昼寝布団もあるので荷物量は増えますが、息子は抱っこ紐の中でおとなしくしているので。

荷物が多い日で雨がかなり降っている日は、タクシーを利用しています。片道600〜700円くらいで行けて、自分か荷物を濡らしながら行くのも防げるので、この価格でそれを回避できるタクシーを迷わず選びます。今はスマホのアプリでタクシーの配車を依頼できるので、すごく便利ですね。ただし、やはり雨が降っているとみんな考えることは一緒なのでしょう、なかなか捕まらなくて遅刻ギリギリで出勤する日もあります。

抱っこ紐登園は一歳半くらいまで続けたかと思います。

息子がしっかり歩けるようになり、そろそろ少しずつ歩いて行けるかな…?と思い、ヒップシートを装備しての送迎を始めました。

ところが。

息子、全く歩かない。

「少しだけ歩いてみよっか」と声を掛けて降ろしてみても、微動だにしない。すぐさま「抱っこ」と言って両手を伸ばす。

まあそうすぐには上手くいかないよね…しばらくはヒップシート抱っこかな…と思いつつも、しばらく抱っこして降ろして歩かないか聞いてみる、の繰り返し。息子の気分が乗ったときのみ、少しだけ歩いてくれました。

そんなやり取りをしながら送迎し、2歳になった頃から、道のりの半分弱を歩いてくれるように。息子の中で、「この道は歩くところ」と認識したのかな?と思います。

それでももう10kgを超え、ヒップシートがあるとは言っても自分と息子の荷物を持ち、さらに息子を抱っこして歩くのはなかなかにしんどい。そんな状態を2歳半近くまで続けました。

2歳半近くになると、車もなく人通りの少ない道では追いかけっこしたりして歩く距離を稼いでいました。それはそれでこちらも体力を使いましたが…。

そんなある日ふと思いつき、息子に「抱っこと歩くの、順番こで行こっか!」と提案。息子は「じゅんばんこ?やる!!」と何故か目を輝かせて応じてくれました。保育園児にとっては遊びの要素を感じ取ったのでしょうか?すんなり応じてくれ、少しだけ抱っこしたら降りて歩く、また少し抱っこして歩く、を繰り返しての登園になりました。

そんな状態でここ3ヶ月ほど東和しています。たまーに、気分が乗ったときは抱っこなしで歩いてくれる時もあります。

保育園の先生からも、息子くん、足腰がきっと強くなりますよ!との励ましの言葉ももらっているので、ぼちぼちこの調子で頑張ろうかと思います。