roko_log

子育て中アラサー共働きの人の雑記ブログ。

子供の本を図書館で借りることで感じたメリット

あまり時期は覚えていないのですが、息子が大体2歳くらいの頃から寝る前に本の読み聞かせをしています。

これを始めようと思ったきっかけは、寝つきが悪い息子をスムーズに寝かしつけたいという私の願望が1番大きかったと思います。

本好きになってくれれば良いなとも思っていたので、寝る前の読み聞かせを始める前から定期的に絵本は買って着々と増やしてはいましたが。

 

始めてから2年ほど経っているのですが、成果としては

「寝る前にいくらたくさん絵本を読んでも寝ないものは寝ない」

でした。。。

理想というか思惑としては、本を読んでるうちにうとうとしてそのまま寝落ちしてくれる

だったのですが、息子の場合は寝るのがあまり上手ではないのでしょうか。

時間に余裕のある時は2〜3冊、自分で選んでもらって読むのですが、読み終えてもまだ目はぱっちり。

それどころか追加で1〜2冊リクエストされるのが日常です。

読み終えてからさらに20〜30分、布団でゴロゴロしてやっと寝てくれるのが日々のルーチンとして定着しています。

なので、布団に入って絵本を読み始めてから寝かしつけ完了まではいつも1時間前後かかっています。

正直、しんどい日もあって1冊だけで終わる日とかいやいや読んでいる時もあるのですが、

日中は保育園に行っていてコミュニケーションをとる時間も限られているので、

大事な時間として続けています。

そのお陰もあってか、息子は着実に本好きな子供になって来ていて、保育園でも良く読んでいるそうです。

 

とは言え、1日に平均で3〜4冊、毎日読んでいれば読んでいるこちらは段々と飽きてきます。

息子はあまり飽きているようには見えませんが、親としては色々なジャンルの本に触れてほしい。

親が選ぶ(息子が選ぶことが最近は増えてきましたが)本だとどうしても種類が偏ってしまう。

それが最近の悩みでした。

幸いにも、保育園では毎月1冊、絵本を購入して持ち帰らせてくれたり、こどもちゃれんじに入っていて

月500円前後プラスすれば毎月1冊絵本が送られてくるオプションに入っているので、

保育園の3歳クラスになってからは多少、改善?されているような気もします。

 

本題ですが、この夏くらいから、ずっと始めたいと思っていた図書館通いを始めることができました。

以前から図書館で絵本を借りたいとは思っていたのですが、年齢的に借りてきた本を丁寧に扱えるかわからなかったり

(自宅にある本は落書きや敗れていたりします)、コロナ禍で不特定多数の人が触れている本に息子が

無防備に触ることに抵抗があったりと、なかなか動き出せずにいました。

 

しかし、この夏で4歳になったこと、私が用事がある時にたまたま夫が息子を連れて図書館で時間を潰してくれた時に

とても楽しそうに絵本を読んでいたと聞いたことでようやく重い腰を上げて動き出すことができました。

夫に感謝です。

まだ通い始めて3回ほどですが、毎回10冊前後借りて2週間後に返却してまた別の本を借りてくる、のサイクルを続けています。

数回通って感じたことは、

●本屋よりも絵本の数が多い(本屋や図書館の規模によりますが)

●本屋には既に置いていない、かなり昔(60〜70年代のものも結構ありました)の本も多い

●借りる前に中身をパラパラ見て決めることができる

でした。

特に、昔の絵本は既に絶版になっていれば買うことは難しいし知ることすらできないです。

もちろん、世代を超えて読み続けられている本は今でも本屋で購入可能ですが、好みは人それぞれ。

そして図書館で長い間親しまれている本は良い本が多い、と勝手に信じています。

 

メリットばかりではなく、

●たくさんの人が長年読んできているので、状態は自分で買った本には劣る

●破損したり汚したりしないように、所持している本よりも取り扱いに気を使う

などはありましたが、やはり色々な本に触れることができるメリットが上回ります。

あとは、図書館では一度に何冊も借りることができますが、同じだけ購入するとなると家計に負担がかかりますし

(気にせず購入できる経済力が欲しいです)、保管する場所も限られています。

 

せっかく図書館で色々な絵本に出会っているので、何か記録に残しておきたいと思い、読書記録のアプリを使いはしめてみました。

自分の読書記録用には“ビブリア”というアプリを使っているのですが、それとは別に管理したかったので、"Yomoo"というアプリを

息子用にインストールして使ってみました。

するとこのアプリでは記録した本の価格の合計まで表示されていることに気が付き、10冊前後記録した時点でも既に良い価格になっていました。

現金な話ですが、やっぱりこれだけの本を無料で貸してくれる図書館はやはり偉大な存在で、日々その管理を行なってくださっている司書さんの

待遇をもっとあげていただきたいですね。。。

 

で、今回思ったことは、幼児期〜小学生くらいまではその年齢に合った本はあっという間に変わるので、

図書館で色々な本に触れ、手元に置いて何回も読みたいものは購入、というのも良い方法だな、ということでした。

実際に私が息子に読んで欲しい思って買っても、あまり気に入らなかった本がいくつかあります。。。

また、絵本だと1冊を読み終えるのにそれほど時間がかからないので、

たくさんの本に触れたいのなら図書館でたくさん借りるのが経済的だなと思いました。

あとは親が飽きない、、です。

 

寝る前の読み聞かせ、一体何歳までするかはわかりませんが、息子が必要とする限りは続けたいなと思います。